トップページ
しょうなん調剤薬局について
サービスのご案内
調剤業務について
在宅医療
医療品販売について
美容と健康のお手伝い
アクセス
お問合せ
Menu
2021年03月17日
春に嬉しいハーブ、ネトル☆
花粉症といえば、、のハーブです。
ネトル
Nettle
学名はUrtica dioicca
Uurtiaは、
「ちくちくする」を意味する
「uro」に由来するラテン語です。
その名の通り、
葉や茎の表面に「刺毛(しもう)」という
細かいトゲもつハーブです。
和名では「セイヨウイラクサ」と呼ばれ、
漢字では「西洋刺草」と書きます。
トゲ感が出てますね(笑)
そんなネトルは、
人間にとってとても有難いチカラを
いくつも持っています。
ハーブティーで活用するなら、
次のようなシーンで役立つはずです。
・老廃物を排出したい
・栄養の偏りが気になる
・冷え性やむくみが気になる
・お肌の状態がイマイチ
・春の不調に悩んでいる
造血作用・浄血作用を持つハーブともいわれ、
ハーブに含まれるポリフェノールが
血管壁を丈夫にしてくれるそうです。
ビタミンやミネラル類も豊富に含まれているため、
女性はもちろん
男性やお子様にもおすすめしたいハーブです。
そこで気になるお味ですが、、
↑ネトルのシングルハーブティー
一般的には
「緑茶のような味わい」
と表現されていることが多いですね(*^^*)
少し葉っぱ感のある緑茶
といったかんじ。
私がお客様や患者様に説明するときは、
「緑茶に青のりを合わせたような味です🍵」
とお伝えしています(^^)
↑2、3分で深い緑色が出てきます。
すっごく美味しいかと聞かれたら、
うーん、、、(*´-`)
葉っぱ感が好きな方は良いのですが、
ネトルはシングルで飲むよりも
ブレンドで頂くのがおすすめです。
ブレンドされた他のハーブを
引き立たせるような役割を持ち、
ブレンドハーブティーにネトルが入ると、
その緑茶っぽい味わいから
日本人にも飲みやすい仕上がりになります。
ネトルが入ったブレンドハーブティーは
薬局でもいくつか取り扱っていますので、
次回から順にご紹介していきます✨
しょうなん調剤薬局神戸店
市川
調剤
Dispensing
調剤
在宅医療
Home care
在宅医療
医療品販売
Medical sales
医療品販売
美容と健康のお手伝い
beauty and health
美容と健康のお手伝い
© 2018 All rights reserved. Made with
by
しょうなん調剤薬局 神戸店
▲Page Top